水漏れが起きると業者さんを依頼することになりますが、見積もりを聞くと明確に答えない人は信頼できません。
水漏れはわかるように説明してくれて料金の大まかな金額を出す人に依頼しましょう。
水漏れ修理の相場
一般家庭のトイレの水漏れは業者さんによってもいくらか違いがあります。
トイレの水漏れ修理は
「5000円から7000円」
が相場だといえます。
トイレのタンクには2つのパッキンが入っていますが、両方変えても5000円が相場です。
参照
中には7000円も請求する業者もありますが、この程度の金額までであればぼったくりではなく技術力が高いなどといった理由の正当な請求といって良いと思います。
水漏れを技術が伴わない人にしてもらうとすぐにまた漏れることもあります。
これが技術の違いでしっかりした人は仕事に誇りを持っています。
このような職人さんは水漏れ修理が終わると今後の使い方や点検する方法なども教えています。
仕事が終わると何かあると連絡くださいと名刺をおいて帰ります。
このような人は仕事に間違いがなく安心を買うことになります。
相場よりも高い水漏れ業者を信頼できない理由
水漏れ修理の相場より高い業者さんもたしかにありますが、高いから悪いとは一概に言えません。
- 技術力がある業者は丁寧に仕事をし、代わりに値段を下げない
- 顧客が少ない業者は格安をうたって雑な仕事で件数をさばく
料金が高くてもそれほど問題はないのですが、それよりも仕事がお粗末なところは避けることです。
業者さんは町内会の評判を聞くとよくわかります。
参照
水漏れ業者さんは仕事が上手くてアフターフォローがあると、料金が少しぐらい高くても納得できます。
たしかに水漏れに関して水が止まればいいと考えている業者さんもいます。
しかし中には水漏れが起きない使い方や万一漏れると対処の方法などを教える人もいます。
他よりも修理費が高くて仕事も雑なところは依頼してはいけません。
相場よりも高い水漏れ業者を信頼できない理由としては以下のようなものがあります。
- 余分なパーツを交換する
- 高いものの修理作業は雑
- 評判が悪くて売り上げがなく料金設定を高くしなければいけない
信頼できる業者の選び方
- 電話で必要なパーツ、水漏れの原因などの説明を丁寧にしない業者
- 電話で何も説明せず現場を見てから料金を言う業者
- 電話で料金体系の説明をしない業者
- 水漏れの修理代を見積もりすると格安の料金を提示する業者
このような業者は良くないところが多いです。
水漏れ業者さんで信頼できる人は電話でも親切に説明してくれます。
- パーツ代と修理費の明瞭な説明
- 見積もりでの明瞭な料金提示
- 相場内の料金提示
このような業者が信頼できると思います。
グループの基本料金を言い、後は相談に乗るってくれるところでちゃんとした説明をしてくれるところは信頼できるでしょう。
水漏れは修理屋さんの基本料金がありますが、決してそれだけではありません。
参照
安い水漏れ業者を選ぶ方法
- 水漏れ箇所の止水栓を止める
- 複数の業者に相見積もりを取る
- 価格を比較する
- 安くて信頼できるところと契約する
水漏れ業者で安いところを探す方法は、多くの業者で相見積もりを取ることです。
何軒かの水漏れ業者さんの中で一番安いところに料金の相談を持ちかけます。
仕事が欲しいところは相談に乗ってくれると思いますが、価格の値下げに協力してくれないところは削除します。
残った水漏れ業者さんの中で一番親切に説明してくれたところに依頼する方法も良いでしょう。
水漏れは止水栓を止めるとそれ以上水が漏れることはありません。
水が漏れないことが確認できると、交渉する時間ができ高いところに依頼する必要もありません。
しかし相見積もりを取るときに極端に安いところは追加料金がたくさん出て結果的に高くなることもあります。
水漏れは一般的な相場がありますが、それをあまり無視すると良い結果にならないときもあります。
つまり高すぎても安すぎても悪い業者に引っかかることがあるということです。
参照
<スポンサード リンク>信頼できる水トラブルサービス

費用もリーズナブルで、技術力にも定評があります。