台所の水漏れは簡単な修理方法で解決できるときと、自分ではどうにもならない修理があります。
自分でできない場合専門業者に依頼するのですが,どの業者も修理費が同じと考えてはいけません。
同じ修理でも1万円以内でできる場合と2万円ほどかかることもあります。
これらの違いは業者の選定を間違うと非常に損をする場合があるでしょう。
台所水漏れでもパッキン交換は自分で修理できる
台所の混合栓のパッキンは自分でも交換することはそれほど難しくないでしょう。
蛇口のパッキン交換は
- 水栓をマイナスドライバーで止める
- 蓋の部分を取り外す
- パッキンの交換(カートリッジ式は注意)
- 元通りにセットする
このような方法でできますが、中には複雑に構成されているのは少々危険です。
簡単な構造であれば蛇口の水漏れはほとんどが三角パッキンの劣化です。
同じパッキンを購入すれば誰でも交換可能です。
蛇口の内部に付いているカートリッジは同じものであれば入れ替えるだけで済みます。
カートリッジ交換は時間を惜しまず丁寧にしましょう。
参照
排水溝の流れないも自分で修理できる
排水溝の流れが悪いときは排水ワントラップの蓋の部分を時計回りと反対に回すと外すことができます。
排水溝の洗浄は
- トラップの蓋を取る
- 排水管に洗浄剤を流し込む
- 棒の先に布を巻き付け内部の洗浄
- 最後に真水を流し終了
しかし気をつけることは棒の先端に布を巻きつけますが外れないように細工を施しましょう。
また底の部分がL字になっているところまで掃除しますが、間違っても底をきつく押さないようにしましょう。
底をきつく押すと配管が破損する場合や外れることもあり注意しましょう。
参照
台所の水漏れが自分で修理できない水漏れパターンの例とは?
台所の水漏れは自分でできない場合も多くあります。
それは
- 給水管の水漏れ
- 排水管の破損
- 排水横管の詰まり
- ワントラップの損傷
- 混合栓の取り付け部分の水漏れ
このような水漏れは自分で修理することは相当難しくしないほうが良いでしょう。
もし自分でする場合はまた水漏れが起こるかもしれません。
危険を冒してまで無理をせず水漏れ業者に依頼しましょう。
台所の水漏れでメーカーに依頼してはいけない理由とは?
台所の水漏れを商品メーカーに修理を依頼してはいけません。
メーカーは販売することを前面に出していますが、修理は別会社です。
修理する人たちは別会社を作り独立採算で営業しています。
相当離れた購入者の家まで来て、修理が安いはずがありません。
メーカー修理の1番悪いところは
- 出張費が6000円+距離料金
- 修理費が高くなる
- パーツ代が定価
以上のような修理を行っています。
結果的に出張費が高いところでは1万円になるケースもあると思います。
メーカーに修理を依頼する場合はこれくらいのことは覚悟することが必要です。
台所の水漏れで依頼するべき業者とは?
台所の水漏れで消費者はどの業者に依頼することが良いのか思案すると思います。
水漏れ修理をしているところは
- メーカー
- ホームセンター
- 市指定の水道屋
- 水漏れ業者
などがありますが、ほとんどの業者が出張費を請求するから高くつきます。
まったく同じ水漏れ修理でも1万円以上高い場合も多くあります。
その点安く修理できるのが水漏れ業者でしょう。
水漏れ業者は
- 相談が無料
- 出張費が無料
- 販売からメンテナンスまで可
- リフォームも可
- 年中無休
などとなっています。
水漏れ修理で修理費に違いが出るのが出張費です。
ほとんどの業者は最低でも1件で6000円請求しますが、これが修理費の格差になっています。
水漏れ業者は地域に密着した仕事をしていますので、同じ人が何度も来てくれるので安心できるでしょう。
参照
<スポンサード リンク>信頼できる水トラブルサービス

費用もリーズナブルで、技術力にも定評があります。